ニュージーランド留学 ビザの種類について

ビザの種類と取得方法

ニュージーランドで語学留学をする際、利用できるビザの種類は主に3種類あります。
・NZeTA(厳密にはビザではなく、電子渡航認証です)
・学生ビザ
・ワーキングホリデービザ

それぞれの違いを見ていきましょう。

NZeTA:3ヶ月以内の短期留学
日本のパスポートを保有している場合、3ヶ月以内であればビザなしで入国し、語学学校での就学が可能です。
その際、ビザは不要ですが、電子渡航認証であるNZeTAの登録は必要となります。
なお、NZeTAではNZQAカテゴリー1の学校であったとしても、就労することはできませんのでご注意ください。

学生ビザ:3ヶ月以上の長期留学
3ヶ月以上の語学留学を検討されている方は、学生ビザを申請する必要があります。
学生ビザでNZQAカテゴリー1の学校に通う場合は、週に20時間までの就労が可能です。
日本から申請する場合、無料でオンライン申請が可能ですが、ニュージーランド入国後に申請する場合は費用がかかりますのでご注意ください。
手続きは全て英語のため、英語に自信のない方や、何かあった際に移民局との交渉が不安な方は代理申請を依頼することも可能です。
ビザの代理申請について

ワーキングホリデービザ:6ヶ月未満の留学後、最大1年間滞在
ワーキングホリデービザでも語学学校に通うことができるのをご存知でしたか?
期間は最大6ヶ月間ですが、ワーホリを楽しみながら語学学校で英語を学ぶことが可能です。
また、こちらのビザも学校に通いながら就労することが可能です。

ビザの申請方法についてはこちら▼
保存版!ニュージーランド ワーホリビザの申請方法
2024年最新 ニュージーランドの学生ビザ申請方法
ビザの申請代行サービスについて

Previous
Previous

2024年最新 ニュージーランドの学生ビザ申請方法

Next
Next

ニュージーランド留学 NZQAについて